手稲区通所サービス連絡会の会員様向けに、研修情報などを発信しています。
活動報告
令和2年11月4日(水) 18:30~20:00に オンライン・zoomにて 第43回定期研修会を開催いたし、 36名の方(画面上とチャットでの確認できた人数)に参加いただきました...
令和2年10月16日(金) 18:30~20:00 手稲区通所サービス連絡会の初めてのオンライン・zoom研修会を開催いたしました。 新型コロナウイルス流行の中でも、 いえ流行して...
世界中でコロナウイルスが猛威を奮っています。 札幌では2月14日に初の感染者が出始めてから約3か月が経ちました。 私たちの生活は一変し、また介護事業所に勤めている私たちは 毎日の介...
令和2年1月16日(木) 18:45~ つむぎの杜にて 今回のテーマは「やる気スイッチ どう押していますか?」でした。 デイサービスに利用している方が 全員がデイサー...
令和2年3月23日(月)~27日(金)まで、 手稲駅に手稲区30周年ちぎり絵作品を展示いたしました。 令和2年2月に会員事業所にお声をかけて、 新型コロナウイルスの事もありましたが...
令和元年12月4日(水) 18:45~ つむぎの杜にて 2015年から始まったみんケアですが、 今回が通算15回目でした。 毎回色々な方に参加していただき、ここまで続けてこられたと...
令和元年11月11日(月)18:30から渓仁会ビルにて 第40回定期研修会を開催しました。 32名の方に参加いただきました。 今回は「異業種から学ぶ人との関わり」についてをテーマに...
令和元年10月24日(木)18:30~ 渓仁会ビルにて 第39回定期研修会を行いました。 今回は39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断され、 仕事を...
令和元年9月29日(日)に通連恒例の外出行事を実施させていただきました。 今回の参加者は利用者様12名、ボランティア16名、 去年同様仁木町「さくらんぼ山観光農園」でのぶどう狩りツ...