平成29年11月16日(木) 18:45~20:15
手稲つむぎの杜にて、”みんケア2017 第1回”を行いました。
今年度最初のみんケアは「排泄介助時に困っていること」をテーマに
12名の皆さんを話し合いました。
と、話し合う前にピザでお腹を満たしながら、雑談をし、
緊張をほぐしていただきました(笑)
まずは、排泄で困っていることを2グループに分けて話し合い、
こんな感じの意見が出ました!
その後、困っていることから1つテーマを選び、
更に深めました。
字だけ見ると堅苦しく感じるかもしれませんが、
発表時はこんなに楽しそうですよ!!
今回の話し合いの中で
「送迎中に利用者さんがトイレに行きたくなったり、体調不良になった際に
地域のつながりや事業所のつながりがもてたらいいのでは?!」
と、複数の事業所で関わる大切さが出てきました。
他の事業所と一緒に行う事で出来る事もあると思います。
これこそ手稲区通所サービス連絡会で複数事業所で研修会を行っている
強みではないのかと、皆で考えさせられた研修会でした。
次回のみんケアは年明けの
1月18日(木)18:45~20:15
となります。
2回目からも参加できますので、皆さんぜひご参加下さい!!